It's my pc life…

ふと気がつけばいつの間にやら PC と出会い20年超の、初級者以上中級者未満の徒然 PC 生活記録

余った SSD の再利用について考えてみる

2016年8月15日 2018年10月14日

 現在使用している SSD は容量不足のために新たに導入した 256GB SSD で、以前使用していた 128GB SSD は交換後ずっとお蔵入りになっていた。

 だが故障したわけでもなくこのまま死蔵するのはもったいないので、何とか再利用の道がないか少し検証してみることに。

余った旧 SSD の使い道の模索

 古いとは言ってもモノは Intel 520 SSD、容量不足さえなければ現在でもそれなりに現役で活躍できるシロモノなので、使い潰すつもりで行くなら利用方法は山ほどある。
 とは言えあまり手間が掛かりすぎる使い道もアレだし、古い SSD = 寿命が少ないということも考慮して、有効な使い道を模索してみることに。

OS の環境変数やキャッシュ置き場として利用

 まず思いつく使い方がコレ。要はシステムの環境変数やブラウザのキャッシュ、アプリ類の一時作業場所として旧 SSD を利用する方法。

 キャッシュ等は読み書き回数が多いため、現在システムに使用中の SSD をデフォルトのままキャッシュ保管場所にしていると書き換え寿命が早く訪れることになる。
 しかし旧 SSD に保管場所を変更すれば SSD の高速読み書きの恩恵は残しつつ、システム用 SSD の寿命を無駄に目減りさせることもない。

 キャッシュ類の保管場所の変更が可能か否かは使用している OS やアプリにもよるが、大抵は何らかの変更方法が用意されており、またその方法も大抵はネット等で紹介されているので作業としては難しくない。

ソフトウェア類のインストール場所として利用

 市販・フリー問わず基本的にソフトやアプリ類は、デフォルトだとシステムドライブ(ここではシステム用 SSD)にインストールされる。
 これらのインストール場所を旧 SSD に変更すれば、キャッシュの時と同様 高速な SSD の恩恵を受けつつ現在のシステム用 SSD の寿命を延ばすことが可能。

 作業はソフトウェアインストール時にインストール場所を指定するだけなので非常に容易だが、現在インストールしているソフトウェア類は再度インストールし直す必要があるのが難点。

 フリーソフトに多いレジストリを使用しないタイプのソフト類なら、フォルダごと場所を移動するだけで対応は可能。

HDD のように単なるデータ倉庫として利用

 最も簡単な利用方法が、128GB 分のデータ保管庫として利用すること。ただこの使い方のメリットはデータ保管場所が増えること以外に特になく、使い古された SSD の寿命をさらにガシガシ削る、SSD の長所を活かし切れないなどのデメリットが多い。

 とは言え緊急時のデータ退避場所として 128GB の容量は十分に役立つし、多少はデータ読み書きの速度向上も見込めるので、予備的な使い方としてはアリかも。

新旧 SSD で RAID を構築

 一度は試してみたかった RAID 構築。ふたつの SSD があるなら一応構築は可能なものの、RAID はメリットが大きいもののデメリットもかなり大きい。

 SSD の容量が異なれば小さい方の容量の SSD が基準になる。RAID 時はバックアップやその他の機能の制限が多い。万が一どちらかの SSD が寿命を迎えるとデータ全消失等、ふと思いつくだけでも RAID 構築はメリットに対するデメリットの釣り合いが取れてないように思う。

 特に今回のように 使い古された、しかも容量の異なる SSD を RAID に組み込むのは 時限爆弾のタイマーをセットする行為に等しい ので、試してみたくはあるものの除外する方向で。

交換等で余った古い SSD は素直にキャッシュ置き場+データの緊急保管庫とするのが無難

 色々考えた使い道だが、結局のところ

  • 古い SSD は寿命が短いことを考慮
  • 万が一突然死してもダメージが少ない利用方法
  • 腐っても SSD のため、そのメリットをできる限り生かせる使い方

 これらを念頭に置くと行き着く先は無難にキャッシュや一時ファイルの保管庫+データの緊急保管先とするのが一番手軽かつ面倒がないことに気付いた。

 何ともまぁ面白みのない結論だが、日常作業に致命的なダメージが及ばないことを第一に考えると、無難が一番ということになるのは仕方が無いか……

 ソフトウェア類のインストール先として利用しても良かったが、現在メインで使用中のシステム用 SSD よりも確実に寿命が早いことを考えて、ソフト類は現状のままシステム用 SSD にインストールすることに。再インストールして移動するのも面倒だし。

 また今回は予定が全くなかったので除外したが、新しく PC を自作等で組む場合、新 PC の方に移植して使用するのもアリかと。ただ新品よりかは寿命が短いことは覚えておく必要があるが……

コメント

  • mac ssd 再利用

    12×16ピンの交換アダプターで外部メモリーに出来ませんか?

    2022年6月4日 08:16 | 高田羊一

    • はじめまして。
      最近は外付け用SSDケースも多数あるので、PS4用外付けSSD化やら家族用PCへの流用やらと余ったSSD活用してます。
      しかしある時期からSSDもM.2タイプとか出てきて、一時は少し混乱しました。いい歳のオッサンには新規格登場はちょっとした試練ですねw

      2022年6月6日 22:24 | 雪陽炎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメント更新情報

トラックバック

トラックバックURL:https://itsmy.first-pclife.com/hardware/storage-memory/post-452/trackback

  • OS が入った HDD を SSD に換装するため、Crucial の 3年保証がついた 525GB の SSD MX300 (CT525MX300SSD1) を購入しました

    長年 HDD に OS (Windows 7 64bit Pro) をインストールした状態で使っていましたが、PC の電源を入れたり再起動した際に OS の起動、同時に立ち上がるプログラムや Windows Update 時の更新時など…

    2017年3月26日 15:25 | awgs Foundry